お釈迦様について

← Q&Aトップへ  
← 戻る  
お釈迦さまの呼び名について
 日本人は、仏教の開祖であるこの人物を、親しみを込めて”お釈迦さま”と呼んでいるのですが、これは、釈迦牟尼(むに)仏という呼び名の上二文字をとって、上下に敬称をつけただけのものなのです。
 釈迦というのは、この人が出身した種族の名であり、牟尼というのは、聖者・智者といった意味の言葉であり、そして、仏はもちろん仏陀の省略ですから、釈迦牟尼仏というのは”釈迦族出身の聖者で、この世の真理にめざめた者”といった意味になるでしょう。
 このお釈迦さまは、「仏の十号」などといって、経典の中ではさまざまな呼び方がなされています。
■「釈尊」---最も多い呼び方です。これは、釈迦牟尼世尊を省略したものです。
■「世尊」---この世における尊いお方といったことで、仏陀に成った者に対する尊称です。
■「釈迦如来」---如来というのは、タターガタという梵語の翻訳で、真如を得て衆生救済のためにこの世に来られた方、といった意味です。
■「ゴータマ」---よくこの人の姓として用いられています。(瞿曇[くどん]または喬答摩[きょうとうま]と音写される)種族の別称であるといわれています。
■「シッダールタ」--- 幼名であるこの名は、すべての目的を達成したという意味で、待ちに待った王子が誕生した時に、その喜びのあまりに父王が名づけたものでしょう。