
この建物は、承遙閣(じょうようかく)と申します。現代の世相から子供さんのいない方、身寄りのない方、色々の事情によりその家の墓で供養できない方々が永代供養できるように建てられたものです。
以前から、檀信徒の親類縁者の皆様など、一部の方から『自分には子供がいないので将来無縁になるのに、わざわざお墓は建てたくないが、供養はして欲しい・・・、又、子供は女の子だけで全員嫁にいってしまい将来、無縁墓になってしまう等々・・様々な理由で、今後墓守りがいないので、将来のご供養はすべて、お寺で見ていただきたいので、お寺で永代供養堂を是非作って欲しい・・・。』というご意見を、以前から多数の方々より頂いておりました。

お寺としても現在の世の中の風潮を考えると、少子化や一人っ子同士の結婚等で、将来無縁墓になる墓守りの方々の先祖供養の一つの形として、無縁墓に成らない為の永代供養堂を、檀家様以外の方でも希望のある方のご供養のために建設いたしました。
承遙閣のご利用について詳しくはこちらをご覧いただき、お気軽にご相談ください。
▲この頁のはじめにもどる
|